简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:中国アリババグループの金融会社アント・グループは世界最大規模となりそうな新規株式公開(IPO)を計画している。7億1000万人ものアクティブユーザー数を抱えていることなどが注目を集めるが、投資家は、アリババの宿敵であるテンセント・ホールディングス(騰訊)がアントの中核事業に与える長期的な脅威に目を向けた方が良さそうだ。
中国アリババグループの金融会社アント・グループは世界最大規模となりそうな新規株式公開(IPO)を計画している。7億1000万人ものアクティブユーザー数を抱えていることなどが注目を集めるが、投資家は、アリババの宿敵であるテンセント・ホールディングス(騰訊)がアントの中核事業に与える長期的な脅威に目を向けた方が良さそうだ。
関係者によれば、アントは香港と上海での重複上場を申請する計画で、企業評価額約2250億ドル(約23兆9000億円)で300億ドル前後の調達を目指す。同社はアリババグループを創業した馬雲(ジャック・マー)氏の重要資産。巨額IPOが終われば、旧来のライバルであるテンセントとの新たな戦いが控えている。テンセントは決済から資産管理などの分野でアントの縄張りを侵食しつつあるからだ。
中国の2大企業であるアリババとテンセントはオンラインの覇権争いを繰り広げており、戦いの場はソーシャルメディアから電子商取引、クラウドコンピューティングなどあらゆる領域に及ぶ。その勝敗の鍵は、多くの消費者が利用するオンライン決済の手段をコントロールすることにある。
テンセントがアントに対して持つ優位性の1つが、10億人余りが利用するモバイルアプリの「微信(ウィーチャット)」だ。同アプリの決済サービス「ウィーチャットペイ(微信支付)」は、中国の消費者を同国の小規模事業者のみならず、ウォルマートのような大企業とも結びつける決済エコシステムとしての役割を担っている。
アントの決済サービス「アリペイ(支付宝)」はかつて、中国のモバイル決済全体の75%を占めていた。それが今年1-3月には55%になり、一方でテンセントの市場シェアは39%に拡大した。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。